今日もお休みという事で、チキンカツを揚げたりしながらイラスト2点描きました。
コスモスと、8月の小鳥と花を描きました。
8月は南国の鳥を…と思って、色々悩んだ末、ハチドリとフクシアにしてみました。
ハチドリとひと言で言ってもなんと350種類もいるらしいですよ。
鳥の中では一番小さいグループらしく、最も小さい種だと5~6㎝しかないそうです。かわいすぎ…。
キラキラしたカラフルな胴体で、空中で羽を羽ばたかせて「ホバリング」しながら花の蜜を吸います。
なんでも、花の蜜を吸うために独自の進化を遂げて、ホバリングという特殊な能力を身に着けたらしいです。しかも時速100キロで移動するらしいです。ホバリングはかなり体力を消耗するため、特殊な代謝機能も持っているそうです。
…何か「鳥」という種の壁を軽く超越しちゃってない?
好きなものを突き詰めると特殊な進化を遂げるんですね(?)。
ハチドリのとても個性的でクールな美しさを目の当たりにすると、我々も「身の程」をわきまえて縮こまる必要なんてないのかもしれないな、と思わされます。超えていこう!人類の壁。(?)
ちなみにフクシアは「貴婦人の耳飾り」や「天使の耳飾り」などの異名も持つ素敵な花です。「貴婦人の耳飾り」と呼ぶ先人のセンスがすてき。
これで26点なので、7月の目標投稿数25点はなんとかクリア…。
でもちょっと最近全体的にたるんでるような気もする…。
8月はもうちょっと気を引き締めていきたいと思います。
今日の一曲