秋の街

今日は秋の街のフレームを作りました。色が難しい…。

昨日は軽く熱中症になり、頭がぐらぐらしたので、ストック制作はお休みして映画を見ました。
夫がおすすめしてきた「ザリガニの鳴くところ」という映画で、面白かったです。

私は生まれも育ちも都会だったのですが、一時期山のふもとに一人暮らししていた時期がありました。この映画を見ていてそのころ感じた自然の厳しさと美しさと、恐ろしさを思い出しました。
夜になるとあたりが真っ暗になって、自分という人間がどうしようもなく無力であることを感じさせられました。季節の移り変わりが、こんなにも表情豊かで美しいということも、その時に初めて知った気がします。
好き嫌いがあると思いますが、よろしければ「ザリガニの鳴くところ」どうぞ!

今日の一曲

これはランダムに流れてきて「良いなあ」と思った曲ですが、以前観た「MINARI」という映画のサントラでした。
「MINARI」もすごくいい映画でした。素朴なストーリーなのですが、描写が丁寧で作り手の愛に満ちている気がしました。危なげだけどひたむきな人々の素朴な日々が、大きくて優しい何かに見守られていると思わせるような映画でした。80年代の感じもなんだか懐かしかった。こちらもよろしければどうぞ!

queue_music このブログで紹介している「今日の一曲」を集めたプレイリストはこちら