クリスマスのアイコン風イラストセット

昨日今日は、クリスマスアイコン風のイラストセットを作ってみました。
アイコンとイラストの間的な。(2パターン)

これで9月の投稿目標枚数は達成!🙌
来週はイラストAC用にも1~2点作れたら作って、刺繍もしようかな。

最近、京都に住んでいる意識高めの兄が、誕生日プレゼントにこの本を送ってくれました(※私は意識低いです)。

とても良いことがたくさん書いてあるのですが、「その中に、自律神経を整えるには、自分を意識的に緩めることが大事で、『ねば』や『べき』から解放されないといけない」というようなことが書いてあり、「ねば」や「べき」に縛られている人の特徴というのがあげられていました。

ふんふん、まあ私はあんまり関係ないかな~。と思いながら読んでみると、なんでも、そういう人は「自由で楽しそうな人を見るとイライラする」んだとか。

私めっちゃ当てはまってる…。いや、正確には、「自由で楽しそうな人」を見てもイライラはしないのですが、言い訳が多すぎる人とか、人に依存的すぎる人とかを見ると正直イライラしてしまうことがあるなあと思ったのです(キャパが人それぞれであることは、頭では分かっているのですが…)。

そしてそんな私は昨日も仕事(本業)の後出かけて、帰ってきてから夜遅く(10時半ぐらい)まで素材(上記の)制作に励み、今日は久しぶりに夜中中途覚醒して、ドキドキと不安感が。乱れてる。自律神経乱れてる。

何が言いたいのかというと、ストック制作でもなんでも、がんばりすぎは良くないと反省したということです。
この本曰く、がんばって達成感を得るとドーパミンが出て、「もっとがんばろう」と思うようです(それが必ずしも悪いものではないのですが)。
確かに最近ストック素材がちょっとずつ売れるようになってきて、ちょっと制作中毒みたいになりつつあるかもしれない。「制作していると落ち着く」みたいな。でも本を読んで、自分が思う以上に体は疲れも感じているのかもしれないなと思いました。

ということなので、必要以上に頑張りすぎないように、頑張らない時間もそれなりに大事にしていきたいと思います。
アロマやハーブ、勉強しよう♪ (※単純すぎる人間)

今日の一曲

不思議な曲で、ものすごく好きかと聞かれるとよくわからないのですが、妙にクセになる。。

queue_music このブログで紹介している「今日の一曲」を集めたプレイリストはこちら