今日もお花屋さん

タンポポ今日もゆるゆるお花を描きました。
タンポポも描いたけどなんか合わなかったので単品で出すか、別でもうちょっと作るか、考え中です。

歳を取るごとにお花が好きになっていきます。
というか私は子どものころから植物に関心が強かったようで、保育園に行きたくないと自転車の後ろで泣いているときでも、父が「小さい植物あるよ」と言うと、コロッと泣き止んで大人しく保育園に連れて行かれたそうです(どういうこと??)。
たぶん親が、「ほら、小さい植物だよ。かわいいね」というような語りかけを日常的にしていたため、子ども心に「植物はかわいい」とインプットされていたのかもしれませんね。

まずこの世界はお花をはじめ、植物の種類、多すぎません?
なのにどれもこれもとっても個性があって、本当に繊細によくできていますよね。一日花なんて半日ぐらいしか咲かないのに、本当にきれい。
場所も選べず、動くこともなく、話すこともなく、与えられた場所で静かに咲いて散っていくお花ですが、この世界の美しさとすばらしさを一番雄弁に教えてくれるような気すらします。

…急によくわからない語りが入ってしまいました。

今日の一曲

queue_music このブログで紹介している「今日の一曲」を集めたプレイリストはこちら