2023年5月の収益レポート

5月のレポートをお届けします。5月はけっこういい感じでした!

月間レポート2023年5月分

イラストAC

素材登録数(新規) 0点
素材登録数(合計) 42点
DL数 440回
DL数(一日平均) 14.2回
ポイント数 1,986.72pt
ポイント数(一日平均) 64.1pt
Nice!獲得数(新規) 3
ファン登録数(新規) 3
獲得報酬 1986円

5月はACには一点も素材を投稿できませんでしたが、4月に投稿した素材がまだがんばってくれていて、2千円近く不労収入が入ったのでありがたやでした。
GWシーズン中はやはり落ち込みが見られました。

グラフ

最近は有料ストックの目標投稿数をカバーするだけでけっこういっぱいいっぱいなので、ACさんになかなか投稿できませんが、ちょうどACを始めたのが去年の6月頃で、夏の素材を中心にアップしたものがあるので、夏物の在庫が少しがんばってくれたらいいな~と思っています。
6月は1~2点ぐらいアップできたらいいな…。
 

Adobe Stock

素材登録数(新規) 26点(うち17点審査中)
素材登録数(合計) 65点
DL数 75回
DL数(一日平均) 2.4回
獲得報酬 $51.78※

(※$1=139円のレートで換算すると7,223円)
5月は想定以上にダウンロードがありました!
グラフ
先月、自分なりの月間投稿目標数とDL数を設定したのですが、投稿数はギリギリ達成、DL数は目標の倍ちかくという結果になりました。これについてはこの記事の一番下のほうで言及します。

5月のDLの傾向ですが、『こういうのは作るのは楽しいけど、ダウンロードされないんだよなあ』と期待せずに投稿した素材(青い花のフレーム)が意外にもヒットして、30回ぐらいダウンロードされたのがうれしかったです。『この波を逃すな!』と、このシリーズでいくつかアップしたのですが、審査が遅すぎて波が去ってしまい、乗り切れなくて残念でした。なんにしても、「好きな素材」を作っても良いんだ!と思えたのは大きい収穫でした。

あと、5月は一人で「彩度アゲアゲキャンペーン」を開催しました。普段の自分の好きな「彩度低め」のカラーリングだと、検索で一覧表示されたときに他の素材に埋もれてしまうので、意識的に彩度高めの素材をいくつか作ってみるというキャンペーンです。そういった試みも功を奏して、それらもわりとダウンロードされたので、何事もやってみるのは良いことだなと思いました。
その他には梅雨のイラストやアジサイの素材なんかもポツポツ動いて、やっぱり季節ものは最強だなと思いました。
 

PIXTA・Imagemart

PIXTAのDL数は1回139円でした。Imagemartではついに初めての購入があり、しかも2回ダウンロードされて、298円の報酬を得ました。Imagemartは報酬単価が高くて感謝。

なぜかあまりやる気が出ないPIXTAとImagemart。そんな私の気持ちを受け取ってしまっているのか、ほとんど動きません。
PIXTAはデータ形式や容量の縛りの関係で結構アップできない素材があったりして(EPS形式にするとファイル容量が大きくなるのです)、審査もかなり時間がかかったりして、なんだか萎えちゃいます。
でも一か月に1~2回はアップロードデーを設けて、今後も貯まった素材を定期的にアップしていきたいと思います!
 

iStock

国投稿しはじめて一か月ちょっとが経ちました。5月20日には4月分のDL数が見れるようになるのですが、4月分は0でした。
Twitterのフォロワーさんに教えていただいたのですが、クリエイターページの「アカウントマネージメント」というページでリアルタイムのDL数を見ることができ、それによると5月にはいくつかDLされているようです。

iStockには素材にアクセスした人の「国」を見ることができる機能があって、それがすごく楽しい。こんなにいろんな国の人が~!?とうれしい気持ちになります。カナダやギリシャ、台湾、日本、アメリカ、イスラエル…私が全然しゃべれない言語圏の人に素材を使ってもらえるなんて夢があって楽しいです。

収益合計

収益グラフということで、5月のストックの収益は締めて9,464円という結果になりました!

5月はGWもあるし下がるだろうと予測していたのですが、ヒットした素材があったため、予想に反してアップしました。
しかしヒットした素材のブームは去りつつありますし、AdobeStockは想定線の上下に大きく振れながら上がっていく傾向があると感じているので、6月7月はまたしばらく落ち込むかなあと予想しています。



AdobeStockの目標達成率と来月の目標

ここから先はかなりマニアックな話になるので、興味のある方だけどうぞ。
私の中でストック活動(?)の柱としているAdobestockにおける、対目標と達成率についてのレポートです(目標設定について詳しくはこちらの記事でどうぞ)。

表図
4月までの統計から想定した目標DL率(素材数÷ダウンロード数の値)は0.6だったのですが、今回は1.1のDL率があり、それによって全体のDL率も0.61から0.67に上昇し、一か月の目標投稿数も26点から25点に減りました!

ストックイラストについて私が個人的に大事だと思うのは、人と比べるのではなく、自分を知り自分と向き合うこと。画力もセンスも人それぞれなので、人と比べても意味がないと思うのです。ということで、6月の目標投稿数は25点、目標DL数は60回と設定して、6月もぼちぼちマイペースにがんばろうと思います!