私の場合、ストックサイトで一番よく売れているのは、意外にも「アイコン素材」です。
ということで、この3日間はさらにストック活動のモチベーションを上げるべく、一生懸命アイコンを制作しました。
(私が大好きな「無印良品」の、商品の分類一覧を眺めつつ作りました。)
アイコン制作って簡単そうで結構難しい…。かれこれ20時間ぐらいかかったでしょうか。
何のアイコンだかよくわからなそうなものもちらほら。
こちらはAdobeStockその他の有料ストックにアップ予定です。
「アイコン」と聞くとまず需要がありそうなものとしては、WEBやアプリのアイコンを思い浮かべますが、実際WEBを作るときにはよほど大きいプロジェクトでもない限り、無料で提供されているGoogleFontのMaterial IconsやFontAwesomeなどを使えば事足りますし、そのほうが「いちいち画像をアップロードして配置して…」という作業もないので、そちらを使う人が多いと思います(私自身もそういうものを使うことのほうが多いです)。
なので今後は、需要がどれだけあるかは極めて疑問ですが、ちょっとそういうところからは外れた、「一歩踏み込んだアイコンのニーズ」を模索していこうと思います。
(まあもうすでにWEB・アプリアイコンは一通り作ったのですが…)
まだ、衣類とか食品のアイコンは手を付けていないので、引き続きアイコン作りに励もうと思います。
今日の一曲