雪の結晶

今日は雪の結晶を描きました。

ベタバージョン

ベタバージョンも作りました。
最近「整いすぎていない手描き感」がマイブームなので、ブラシツールでちまちま描いてみました。
良い具合にかわいくなったような気がします。

今月はなかなか良いペースで制作できています。
私は子どものころは宿題とかギリギリまでやらないタイプ、ヘタすると宿題やらずに学校に行くタイプ(親も放任主義)だったのですが、30代ぐらいになってから「タスクに追いかけられながら暮らすのは不快だし、不快な状態で日々を暮らすのはすごく損だ」ということに気が付き、できるだけタスクは早めにつぶすタイプになりました(気が付くの遅くない?)。

元来の性格はかなりルーズでめんどくさがり屋なので、そんな自分をうまくコントロールするテクニックもけっこう習得できました。
たとえば「5分だけやる」とか、やる気が出ないときは「〇時までは休憩していいよ」と自分をちょっとだけ甘やかしてあげるとか、「できたら自分を心の中で称える」とか、「ルーティン化する」とか、「思考をシャットアウトして手を動かす」とか、「自分にはできると信じる」とか…。

40歳ぐらいになると、自分のできることも増えてきて、自分の性質もわかってきて、それなりにコントロールできるようになってきて楽しいです(おっちょこちょいはなかなか直りませんが…)。
30のころは40の自分ってあまりイメージできませんでしたが、断然自由で楽しいです。

今日の一曲

最近急にこの方(寺尾紗穂さん)にハマりつつあります。
声が良い…曲も良い。。

queue_music このブログで紹介している「今日の一曲」を集めたプレイリストはこちら