今日はおとといの素材の展開で、雪の結晶フレーム(2色)作ってみました。
あとおとといの素材のブルーバージョンも作ってみました。
これで何とか今月の目標投稿数は達成しました(22点目標のところ、24点投稿)。
イラストACの素材も明日明後日で何か作れるかな?
最近妙に疲れっぽくて、今日もすでに異様な眠さなので、作れないかもしれませんが…。
ちゃんと寝ているはずなのになぜ…?
アラフォー、コミュ筋肉について考える
先日、大勢の友人と会ってとても楽しかったのですが、ひとりでコミュ筋肉痛になっています。
というのも、大勢の人と久しぶりに会うと、ひとり反省会が止まらなくなってしまうのです。
何か失礼なことを言って誰かを怒らせているのではないかとか、あのいい方は良かったのか…とか、脳内でリピート&オーバーヒートを起こすのです。
昔はそんなことなかったのに、自分のコミュ筋肉の低下をひしひしと感じます。
これは久しぶりに会社に出社したときにもなります(普段テレワーク)。
久しぶりに会社で色んな人と話をすると、キャパオーバーしてコミュ筋肉痛を引き起こしてしまうのです。
テレワークやコロナになってから、体の筋肉だけではなく、社会性まで衰えてしまいつつあります。
記憶力が低下して、頭の回転も鈍くなり、失敗が増えていることはまず確かです。
でもその他にも、自分自身の心(筋肉…?)が固くなっていることも関係あるなと思います。
歳をとるごとに、「こうあるべき」という考えが強くなったり、あるいは過去の人間関係における苦い失敗の記憶が増えて、臆病になってしまったりするのではないでしょうか。
またあるいは、ストレス耐性が弱くなって、他人の失敗に対して不寛容になり、その反動で自分の言動に対してもおびえている側面もあるかもしれません。
…あと私に関して言うと、インスタのエッセイマンガをボーっと読むのが好きなのですが、あれも読み過ぎるのは良くないのかも…。情報過多と自意識の肥大化につながる危険性を感じます。
いずれにしても、他人に対しても自分に対しても寛容に、柔軟になりたいな…などと思いました。
考えすぎそうになる思考にシャッターを下ろして、ゆっくり心のストレッチ(マインドフルネスとか)でもしようと思います。
今日の一曲