星空のフレーム

AdobeStock iStock

今日は仕事の後でコインランドリーにむかい、その後帰ってきてからお客さんとミーティングもあったりして、バタバタしてあんまり凝った素材が作れませんでした。

ところで、コインランドリーって良くないですか?私はあの空間と時間がすごく好きです。
特に最近のコインランドリーってキレイだしおしゃれだし…。

仕事が終わると同時に、洗いあがった大量の洗濯物をバッグに詰め込み、コインランドリーにむかいます。ランドリーに到着し、コインをチャリンチャリンと入れると、大型のドラムがごうんごうんと回り出し、つかの間の自由時間です。すぐそばのスーパーやドラッグストアを覗いて、夫へのお土産を物色したり(たこ焼きを買いました)、使ったことのないシャンプーのパウチを買ってみたり。そうこうしてランドリーに戻り、スーパーで買ってきたコーヒー牛乳を飲みながら、乾燥が終わるのをボーっと待ちます。
乾燥が終わって仕上がった洗濯物のフワフワ感ときたら…。その温かさを存分に堪能しながら黙々とたたみます。
何という癒し!300円でこの充実感!すばらしい…。。

300円で速攻で乾く洗濯物のフワフワが良いのか、微妙な自由時間が良いのか…。
しかしこの長雨だというのに、コインランドリーはかなり空いていました。みんな自宅の洗濯機がドラム式になってきて、利用者が減ってしまっているのでしょうか。
大学生ぐらいの男の子がずっと読書?をしていましたが、ランドリーがひとつも回っていなかったので、もしかして「純粋なるくつろぎの空間」として楽しんでる…??コインランドリー原理主義者??(でもわかるよ😊いいよねこの空間)
この大型のガス式乾燥機と、ランドリーという空間でしか味わえない感動と癒しがあるので、ドラム式洗濯機が世に普及してもコインランドリー無くならないでほしい。
梅雨のレクリエーションとして(?)、コインランドリーおすすめです。ぜひお楽しみください☔

今日の一曲