母の日のフレーム

AdobeStock iStock PIXTA Imagemart

今日は母の日の素材作ってみました。
この間シームレスパターンをいっぱい作ったのですが、作り過ぎてまだ全然アップできていません💦
回復しないモチベとやる気…。

行動は人格に影響を及ぼす

一見行動というものは、人格に支配された結果のように思えますが、行動によって人格が変わるということも往々にしてある気がする今日この頃。
ストックイラストを始めてもうすぐ2年目になりますが、毎日のように素材を作っているうちに、自分の人格がちょっと変わってきたような気がします。

具体的にいうと、私はもともと現実主義的な性質と自由主義的な性質がせめぎ合っているようなところがあり、それでもストックイラストを始める前までは、現実主義の方が勝っていたと思うのです。
でも毎日のように絵(?)を描いていると、自分の中の想像力やイマジネーションのようなものが刺激されて、現実よりも理想に重きを置くような性格に変わってきたような気がします。

そうなるとどうなってしまうかというと、自分の中の違和感を無視して現実に縛り付けられることに耐えられない気持ちになってしまうのです。
言うなれば、動物園の檻の中で、「安心安全で、何も考えなくてもごはんが食べれてサイコー。」と思っていた飼いならされたパンダが、「なんでこんな檻の中で、無気力に生きないといけないんじゃワレ!」と言い出すライオンになってしまったという感じです。

いや実際動物園のライオンがそんなことを感じているかはわかりません。そして実際にはライオンというか、野生のイタチぐらいのレベルですが…。
なんという厄介さでしょうか。

今日の一曲